VOICE

DN不動産 お客様の声 #3:名古屋から相続土地を売却された渡辺様(63歳)

DN不動産 お客様の声 #3:名古屋から相続土地を売却された渡辺様(63歳)

日向市出身の渡辺様は、現在名古屋に在住の定年退職者です。親族間で相続した土地の問題で悩まれていました。

「父が亡くなり、日向市内の土地を兄弟3人で相続することになりました。私は名古屋、弟は福岡、妹は東京と、全員が宮崎を離れて暮らしているため、相続した土地をどうするか意見が分かれていました。私は売却して分配したいと考えていましたが、弟は将来的に使いたいと言い、妹は迷っている状態でした。」

このように共有名義の不動産は、所有者全員の合意がなければ売却できないため、解決が難しい問題です。渡辺様はインターネットで調べる中でDN不動産を見つけました。

「最初はZoomで相談だけのつもりでしたが、担当の方が共有名義の解消方法や不動産の分割について詳しく説明してくださり、非常に参考になりました。特に『売れない高額査定』ではなく、『市場データに基づく適正価格』を提示してくださったことで、兄弟間でも冷静な判断ができました。」

DN不動産では、渡辺様の状況に合わせて複数の選択肢を提案しました。

「一番良かったのは、九州の不動産ネットワークを活用して、具体的な買い手候補を複数紹介してくださったことです。特に地元企業からの買取オファーがあり、適正価格で比較的早く売却できる見込みが立ったことで、弟も納得して売却に同意しました。」

また、遠方在住の3人にとって、オンラインでの手続きが進められることも大きなメリットでした。

「兄弟全員が遠方に住んでいるため、書類のやり取りも複雑になりがちでしたが、電子契約システムを使って効率的に進めていただきました。また、土地の状態も定期的に写真や動画で確認できたので、現地に行かなくても安心して任せられました。」

渡辺様の土地は、売り出しから4か月後に地元企業に購入されました。

「最終的には適正価格で売却でき、兄弟3人で公平に分配することができました。相続問題は感情的になりがちですが、DN不動産さんの専門的なアドバイス透明性の高い対応のおかげで、スムーズに解決できたと思います。特に名古屋にいながら、すべての手続きがオンラインで完結できたことは本当に助かりました。」

渡辺様は、同じように相続問題を抱える方へのアドバイスも語ってくださいました。

「相続した不動産は早めに方針を決めることが大切です。特に共有名義の場合は所有者間で意見が分かれやすく、そのまま放置すると問題が複雑化します。プロの意見を聞くことで、感情的にならず、適切な判断ができると思います。DN不動産さんのように遠方でも相談しやすいサービスを提供している会社を選ぶことをおすすめします。」

 


※お客様の声は実際のお取引を元にしていますが、個人情報保護のため、文章や地域や取引時期などを一部修正・加工しています。

関連記事一覧